第21回座論梅空手道大会

大藪道場管理人✨

2017年01月26日 00:47

1月22日日曜日に、宮崎県の新富町体育館で、第21回座論梅空手道大会がありました!

去年は、大雪で大変だったらしいのですが、今年は、いいお天気で、試合日和(`Д´)でしたー!




この大会は、組手のみの大会ですが、九州各地から、1000人近い人が参加されました。

強豪道場の名前がズラリ… ( ;-`д´-)

大薮道場からは、4人出場しました!



形の演武があったり、出店があったりと、子供たちのやる気があがります(*`Д´*)




今回は、大薮道場は、初めて組手の団体戦に挑戦しました!

今まで団体戦の時間は、見学だけだったので、仲間と一緒に戦かったり、仲間を声出して応援したり、すごく嬉しそうでした(^ー^)

二回戦で負けてしまいましたが、いい経験になりました!

個人戦の結果は…

幼児男女混合 組手 優勝 佐藤 壱✨

…のみ。 …でした( T∀T)

さすが、強豪道場ばかりが集まる大会です⚡

大薮道場、まだまだだなぁ…( -д-)っと思い知らされました。


でも、嬉しいこともいくつかありました(^ー^)

壱くんの決勝の相手は、いつも西村先生のセミナーで、一緒に勉強したり試合したりしてる子でした。とっても強い選手で、壱くんのライバル!

決勝戦で勝負したい!って思っていたら、期待通りに決勝で戦うことに⚡

結果4-3で、ハラハラでしたが、熱い試合でした(*>ω

関連記事