西村誠司組手テクニックセミナー9月

大藪道場管理人✨

2019年09月05日 11:13

9月1日(日)片江小学校にて、西村誠司組手テクニックセミナーが開催され、大藪道場から3人参加してきました(╹◡╹)










毎月県内で開催され、しかも他県の道場の子ども達も参加されるこのセミナーは、少人数の大藪道場にとっては、とてもいい練習になるのです✨






西村先生の組手テクニックは子ども達にもわかりやすく、考える時間、そして実際にやったことやその応用を自分たちで作ってノートに書く時間をしっかりとっていただけるので頭にしっかり残るのです!!












強い選手や世界で活躍している選手は皆んなやってるよ!と言われていました(^-^)






さぁ練習開始!まず、今回は、上半身を中心とした筋力トレーニングᕦ(ò_óˇ)ᕤ












両手や両足をジャンプさせたり、体を前後左右に動かしたりしながらの腕立て伏せ
腕立て伏せだけで、10種類ほどありました!!







その後に2人組で行う筋力トレーニング
小学生には少し難易度が高いトレーニングもありましたが、頑張っていました( ´ ▽ ` )






お昼からは、ブロックと崩しがテーマで、攻撃に対しての受けや、蹴りに対しての反撃⚡︎⚡︎





実戦に直結する内容です!!








その後は、勉強したことを活かしつつ、スパーリング!!





最後は、練習試合!副審ありの本番さながらの練習試合!今日勉強したことをきちんと実践してみてほしい!(^◇^)




最後の試合で、西村先生からアドバイスもらえました✨





西村先生をはじめ、審判をして頂いた、拳誠塾の保護者の方々、ありがとうございました!






再来週は、いよいよ西村祭✨
今回学んだ事を活かして頑張ってほしいです(≧∀≦)







の前に週末は久冨杯!大藪道場からは8人参加です!頑張るぞ〜(^O^)/








関連記事