2018年06月25日
第5回全九州少年少女空手道選手権大会
6月23日(土)〜6月24日(日)にかけて、熊本市総合体育館にて、第5回全九州少年少女空手道選手権大会が、開催されましたーっ!!

今年で5回目となるこの大会は、九州各県の全少予選を勝ち抜いた、上位4名が出場することが出来る、まさに!!九州で1番を決める戦いなのですヽ(`Д´#)ノ
もちろん4大流派の道場、すべてが参加しているので、形などは、各流派の全国クラスの演武がみられるので勉強になるし、刺激になります(´∀`)
形も組手も、どの学年、どのコートを見ても、名前を知っている選手ばかりで、とても見応えのある試合ばかりなのです(;・∀・)
今年も1位から5位まで、点数が与えられ、各県対抗で総合優勝目指します(☆д☆)
今年の福岡県は、5連覇がかかっています!
今回4人出場の大藪道場の選手も、福岡県代表として、頑張って欲しいです!
果たして結果は…
結果
小学2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉5位 田中 想真
小学1年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉☆準優勝☆佐藤 壱
✨総合優勝✨ 福岡県

皆、頑張りましたー(⌒▽⌒)
今年も大藪道場、微力ながら、福岡県5連覇に貢献することが出来ました(^^)
それぞれが自分の目標を持って試合に臨み、その目標を達成出来たでしょうか?
勝っても負けても大きな大会での経験は、必ず自分の財産となります。
惜しくも負けてしまったのであれば、何故負けたのか、しっかりと自己分析し、日々の練習、次の試合に活かしましょう。
今回も、色々な他県のライバル達と仲良くなれました(^o^)
皆がいるから強くなれます(_ _)
そしてまた、次の対戦へ向けて、共に切磋琢磨していきたいです!


九州大会は終了しました。
これからは全少に向けてまた、明日から頑張っていきましょ〜う(^O^)/
主催して頂きました、全日本空手道連盟九州地区協議会の皆様、審判団の先生ありがとうございました!


今年で5回目となるこの大会は、九州各県の全少予選を勝ち抜いた、上位4名が出場することが出来る、まさに!!九州で1番を決める戦いなのですヽ(`Д´#)ノ
もちろん4大流派の道場、すべてが参加しているので、形などは、各流派の全国クラスの演武がみられるので勉強になるし、刺激になります(´∀`)
形も組手も、どの学年、どのコートを見ても、名前を知っている選手ばかりで、とても見応えのある試合ばかりなのです(;・∀・)
今年も1位から5位まで、点数が与えられ、各県対抗で総合優勝目指します(☆д☆)
今年の福岡県は、5連覇がかかっています!
今回4人出場の大藪道場の選手も、福岡県代表として、頑張って欲しいです!
果たして結果は…
結果
小学2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉5位 田中 想真
小学1年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉☆準優勝☆佐藤 壱
✨総合優勝✨ 福岡県

皆、頑張りましたー(⌒▽⌒)
今年も大藪道場、微力ながら、福岡県5連覇に貢献することが出来ました(^^)
それぞれが自分の目標を持って試合に臨み、その目標を達成出来たでしょうか?
勝っても負けても大きな大会での経験は、必ず自分の財産となります。
惜しくも負けてしまったのであれば、何故負けたのか、しっかりと自己分析し、日々の練習、次の試合に活かしましょう。
今回も、色々な他県のライバル達と仲良くなれました(^o^)
皆がいるから強くなれます(_ _)
そしてまた、次の対戦へ向けて、共に切磋琢磨していきたいです!


九州大会は終了しました。
これからは全少に向けてまた、明日から頑張っていきましょ〜う(^O^)/
主催して頂きました、全日本空手道連盟九州地区協議会の皆様、審判団の先生ありがとうございました!

2018年06月18日
西村誠司組手テクニックセミナー 6月
6月17日(日)、片江小学校体育館にて、西村誠司組手テクニックセミナーが開催され、大藪道場から、6人が参加しました!!
今回、午前中は、チューブを使ってフィジカルトレーニングでした(^^)
筋力にいろいろな方向から、チューブで負荷を掛けて、筋力アップしていくトレーニングです!
低学年や女の子には、少しきつ〜いトレーニングにはなりますが、付きにくい部位にも筋力がついていくので、少しずつやっていきたいトレーニングなのです(●^o^●)
午後からは、ステップワークトレーニングです✊
フットワークが重要な、コンビネーションやカウンターの取り方など、試合の中で実践出来れば、また技が広がる✨✨勉強になることだらけでしたー(@_@)!

最後は、スパーリングと練習試合!!
他県からも参加されてるセミナーなので、本番さながらの練習試合でした!

西村先生のセミナーは、理論もしっかりしていて、いつも新しいことに気付かされます。
今回もたくさん勉強したことを道場に持ち帰って、じ〜っくり復習したいと思います(^ν^)
さぁー!今週末は、全九州大会です!
思いっ切り全力でぶつかって、てっぺん目指しましょーヽ(`Д´)ノ
西村先生をはじめ、ご指導頂いた先生方、ありがとうございました!!

今回、午前中は、チューブを使ってフィジカルトレーニングでした(^^)
筋力にいろいろな方向から、チューブで負荷を掛けて、筋力アップしていくトレーニングです!
低学年や女の子には、少しきつ〜いトレーニングにはなりますが、付きにくい部位にも筋力がついていくので、少しずつやっていきたいトレーニングなのです(●^o^●)
午後からは、ステップワークトレーニングです✊
フットワークが重要な、コンビネーションやカウンターの取り方など、試合の中で実践出来れば、また技が広がる✨✨勉強になることだらけでしたー(@_@)!

最後は、スパーリングと練習試合!!
他県からも参加されてるセミナーなので、本番さながらの練習試合でした!

西村先生のセミナーは、理論もしっかりしていて、いつも新しいことに気付かされます。
今回もたくさん勉強したことを道場に持ち帰って、じ〜っくり復習したいと思います(^ν^)
さぁー!今週末は、全九州大会です!
思いっ切り全力でぶつかって、てっぺん目指しましょーヽ(`Д´)ノ
西村先生をはじめ、ご指導頂いた先生方、ありがとうございました!!
