2016年09月26日
第2回全空松全国空手道選手権大会
9月25日 日曜日に東京、日本武道館で全日本空手道松涛館の第2回全国空手道選手権大会が開催されました。
この大会は、松濤館流の大会で、各地区の予選を勝ち抜いた選手たちが日本一をかけて戦いに挑みました!!
小学から一般まであるので、よくJKFanで見かけるアノ選手やコノ選手、有名な選手もいて子供たちも、嬉しそうでした✨

結果
佐藤小春 小学3年女子形 準優勝
全国の壁を思い知らされる結果となりましたが、これからやるべきことが見えた気がします!!
また一つ成長✨
また練習( `Д´)/
澤田先生いつもありがとうございますm(_ _)m
これからも頑張っていきますので宜しくお願いします!

気のあうお友だちもできました(笑)

また来年も頑張ろう!!

この大会は、松濤館流の大会で、各地区の予選を勝ち抜いた選手たちが日本一をかけて戦いに挑みました!!
小学から一般まであるので、よくJKFanで見かけるアノ選手やコノ選手、有名な選手もいて子供たちも、嬉しそうでした✨

結果
佐藤小春 小学3年女子形 準優勝
全国の壁を思い知らされる結果となりましたが、これからやるべきことが見えた気がします!!
また一つ成長✨
また練習( `Д´)/
澤田先生いつもありがとうございますm(_ _)m
これからも頑張っていきますので宜しくお願いします!

気のあうお友だちもできました(笑)

また来年も頑張ろう!!

2016年09月21日
2016年09月20日
第11章西村誠司祭り空手道交流大会
9月18日日曜日、大牟田市民体育館で、第11章 西村誠司祭り 空手道交流大会が開催されました。
この大会は、地元の「大蛇山」神輿演奏や、有名な空手の先生による演武も披露され、会場内には屋台などがたくさん並び、まさにお祭りな大会です✨
参加者は800人以上で九州各県、海外からも参加されました!!こんな大会は初めてです!( ゚□゚)

大藪道場からは、今回は4人参加しました!
結果✨
佐藤 壱 幼年男女混合 形、組手 ダブル優勝✨
佐藤 小春 3、4年女子形 優勝✨



今回入賞できなかった子供たちも、みんな頑張りました!まずは、一勝出来ましたし、これからの課題も見つかりました。
次こそは、絶対勝つ!!
そのためには、やっぱり練習あるのみです(( `Д´)/
西村先生をはじめ、大会を開催してくださいました拳誠塾の皆さま、審判をしてくださいました先生方、スタッフの皆さま、大牟田市お祭り関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
お祭りだけあって、メダルと賞状の他にこんな可愛い賞品が…

自分と同じ大きさのぬいぐるみ(笑)
いい思い出が出来ました~
この大会は、地元の「大蛇山」神輿演奏や、有名な空手の先生による演武も披露され、会場内には屋台などがたくさん並び、まさにお祭りな大会です✨
参加者は800人以上で九州各県、海外からも参加されました!!こんな大会は初めてです!( ゚□゚)

大藪道場からは、今回は4人参加しました!
結果✨
佐藤 壱 幼年男女混合 形、組手 ダブル優勝✨
佐藤 小春 3、4年女子形 優勝✨



今回入賞できなかった子供たちも、みんな頑張りました!まずは、一勝出来ましたし、これからの課題も見つかりました。
次こそは、絶対勝つ!!
そのためには、やっぱり練習あるのみです(( `Д´)/
西村先生をはじめ、大会を開催してくださいました拳誠塾の皆さま、審判をしてくださいました先生方、スタッフの皆さま、大牟田市お祭り関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
お祭りだけあって、メダルと賞状の他にこんな可愛い賞品が…

自分と同じ大きさのぬいぐるみ(笑)
いい思い出が出来ました~
2016年09月12日
第17回久冨杯
9月11日日曜日、うきは市総合体育館で九州空手道研究会久冨杯第17回大会がありました(^ー^)
長崎や佐賀、大分など九州各県からも出場され、約450人の選手が優勝目指して頑張りました!

大藪道場からは、今回は3人出場しました。
結果✨
佐藤小春 小学3年女子形 優勝✨
田中想真 小学2年男子形 三位 組手 優勝✨
佐藤壱 小学1年男子形 優勝✨ 組手 敢闘賞
皆、頑張りました(*^^*)
夏休み毎日練習した成果でいい成績を残すことができました!

なかでも、今回の主役は想真くんです⭐
自主練に出稽古、いつも一生懸命していましたが最近はあと一歩のところで、優勝に届かず悔しい思いをしていました。
それでも負けて腐らず練習して優勝することができました(*T^T)
これからも、もっともっと強くなれるよう頑張りましょう!

今回、大会を開催してくださった九州空手道研究会の先生方、審判をしてくだいました先生方、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
長崎や佐賀、大分など九州各県からも出場され、約450人の選手が優勝目指して頑張りました!

大藪道場からは、今回は3人出場しました。
結果✨
佐藤小春 小学3年女子形 優勝✨
田中想真 小学2年男子形 三位 組手 優勝✨
佐藤壱 小学1年男子形 優勝✨ 組手 敢闘賞
皆、頑張りました(*^^*)
夏休み毎日練習した成果でいい成績を残すことができました!

なかでも、今回の主役は想真くんです⭐
自主練に出稽古、いつも一生懸命していましたが最近はあと一歩のところで、優勝に届かず悔しい思いをしていました。
それでも負けて腐らず練習して優勝することができました(*T^T)
これからも、もっともっと強くなれるよう頑張りましょう!

今回、大会を開催してくださった九州空手道研究会の先生方、審判をしてくだいました先生方、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
Posted by 大藪道場管理人✨ at
09:52
│Comments(0)