スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年11月16日

如水館 小、中学生練習試合会

11月15日(日)広島県の如水館中学校、高等学校にて、小中学生練習試合会があり、大藪道場も5人参加しきましたー!







前回参加された道場の先生に、お誘いを受けての初参加でしたが、レベルの高い練習会でしたΣ(゚д゚;)







少しずつ大会や練習会も行われてきましたが、2週間前からの検温や当日マスク、途中の消毒など、徹底したコロナ対策の中での練習会でした✨







人数限定でしたが、広島、京都、愛知、岡山、山口、兵庫などの強い選手が集まっていたのです!!







皆、練習試合がしたくて、ウズウズしてたんですね( ÒㅅÓ)✨







大藪道場の皆も日頃の練習の成果を試すいい機会になりましたね✨







毎試合、毎試合、トライandエラーの繰り返し!







心が折れそうになる事もあるけど、続けた先の景色は、続けた人にしか見えないから。







また明日から毎日の稽古、頑張っていきましょう(^-^)/







このような機会を作って頂きました、如水館堂前先生、審判をして頂きました先生方、そして如水館生徒の皆様、お世話になりました保護者の皆様、ありがとうございました!!












  


Posted by 大藪道場管理人✨ at 23:26Comments(0)空手

2020年11月16日

第46回 JKS主催 空手道選手権

11月1日(日)愛媛県武道館にて、JKS主催の空手道選手権大会が開催され、大藪道場から4人、福岡からしまなみ海道を渡り、5時間かけて参加してきましたーヾ(●´∇`●)ノ







コロナ禍になり2月以来の初の大会✨







やっとやーっとの大会なのです✨







前日には、合同練習も行われたのですが、松濤館流の大会だけあって、組手だけではなく、形もご指導頂きました✨







他道場の先生にご指導頂く機会が少ないので本当に、勉強になりました(o^^o)







久しぶり過ぎて、応援する側は、緊張しましたが、大藪道場の子ども達は、気合い入ってました(◦`ω´◦)







道場内だけで、毎日練習してきた事、十分に発揮して欲しい(>人<)!!







結果










小学低学年中級〈形〉☆準優勝☆ 坂本 令旺真










小学中学年中級〈形〉 ☆準優勝☆ 坂本 暖真










小学中学年上級〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱










小学高学年男子〈形〉✨優勝✨ 坂本 想真


















小学低学年中級〈組手〉 ✨優勝✨ 坂本 令旺真










小学中学年中級〈組手〉 ✨優勝✨ 坂本 暖真










小学中学年上級〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱










小学高学年男子上級〈組手〉✨優勝✨ 坂本 想真














みんなよく頑張ってくれました( ´ ▽ ` )







マスクしての参加は、息苦しかっただろうけど、日頃の練習の成果は、十分に出せましたー✨







この調子で、徐々に始まり出した、練習試合や空手の大会、頑張っていきましょう( ÒㅅÓ)







永木先生をはじめ、大会を主催してくださった、日本空手松濤連盟の皆様、ゆうスポーツクラブの皆様、そして審判をしてくださった先生方、ありがとうございました!






  


Posted by 大藪道場管理人✨ at 23:19Comments(0)