2016年07月23日
西村誠司組手セミナー、夏季親善試合!
18日に西村先生による組手セミナーと親善試合が福岡県の片江小学校で行われました。
天気がものすごく良く( >Д<;)人の多さで熱気ムンムンでした!100人以上の方が参加されたのではと思います。
やはり、セミナーだけでなく、試合もあるからですね。しかも上位3位は、メダルがちゃんと頂けて、なおも豪華なオマケ(平木先生の協賛商品)までついて、子供たちのモチベーションが、ぐんと上がりますよね。
1位の人なんて、お米やら花火やら~すごいです✨
最初は、筋トレを含むアップ、それから「先の先」についてのセミナーでした。中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの後ろを必死について行きました(((^_^;)

そのあと、試合でした。押しの強い蹴りが綺麗な子に3-3の判定で負けてしまいました。
押しに負けて、後半下がってしまいました( ´△`)残念です。
試合となると、いつもの動きが出来なかったり、初めての相手にどうしたらいいか分からなかったり、練習とは、全然違う緊張感。
本当に勉強になりました。
もっともっと強くなるには、いろんな相手と戦わないと( `Д´)/
悔しい気持ちを忘れないで、また練習!

最後に、組手練習のおさらいと、自由組手しました。女の子と組んで嬉しそうでした(笑)
自由組手では、いつもの動きでやれていました。
試合で、出来るように、なればなぁ…

天気がものすごく良く( >Д<;)人の多さで熱気ムンムンでした!100人以上の方が参加されたのではと思います。
やはり、セミナーだけでなく、試合もあるからですね。しかも上位3位は、メダルがちゃんと頂けて、なおも豪華なオマケ(平木先生の協賛商品)までついて、子供たちのモチベーションが、ぐんと上がりますよね。
1位の人なんて、お米やら花火やら~すごいです✨
最初は、筋トレを含むアップ、それから「先の先」についてのセミナーでした。中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの後ろを必死について行きました(((^_^;)

そのあと、試合でした。押しの強い蹴りが綺麗な子に3-3の判定で負けてしまいました。
押しに負けて、後半下がってしまいました( ´△`)残念です。
試合となると、いつもの動きが出来なかったり、初めての相手にどうしたらいいか分からなかったり、練習とは、全然違う緊張感。
本当に勉強になりました。
もっともっと強くなるには、いろんな相手と戦わないと( `Д´)/
悔しい気持ちを忘れないで、また練習!

最後に、組手練習のおさらいと、自由組手しました。女の子と組んで嬉しそうでした(笑)
自由組手では、いつもの動きでやれていました。
試合で、出来るように、なればなぁ…

Posted by 大藪道場管理人✨ at
00:37
│Comments(0)