スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年05月24日

西村誠司組手テクニックセミナー 5月

5月20日(日)福岡市の片江小学校で、西村誠司組手テクニックセミナーが開催され、大藪道場から5人参加しました!



最近は大会などと重なり参加できなかった、久しぶりの西村先生のセミナー(^^)


いつものように、県外からの道場も参加され、普段、練習することのない子どもたちと一緒に汗を流せるも、このセミナーの醍醐味ですね(・∀・)


でもなんと言っても直々に西村先生からご指導受けられるので大藪道場は、いつもお世話になっているのですm(__)m





最初は、みんなで軽く走ってアップした後、折りたたみイスを使っての、筋力トレーニング⚡


持ち上げたり、足をかけたりして筋トレしていきます⚡


低学年が多い大藪道場…(;・∀・)一生懸命、頑張りました(´∀`;






午後からは、蹴りを中心とした練習でした!


単発で終わらせない、連続で蹴りを出すこと!!


より相手に気付かれにくい角度からの蹴り、本当に為になるものばかり(^_^;)


これが本当に、試合の中でも出せるようになれば、点を取れるようになるでしょう!!


出せるように意識して練習してほしいです(;´Д`)







それを活かして、スパーリング!


どんどん蹴りを出す練習です!



最後は、練習試合ヽ(`Д´)ノ


学んだことの総まとめ!


相手は、違う道場の子ども達なので、試合さながらの緊張感…


大会に参加したくらいの経験が出来ました(^^)






模範試合では、西村先生が分かりやすく、丁寧にアドバイスされていました(^o^)/


大藪道場の子ども達にも当てはまるところが多かったです(^_^;)


とっても、勉強になりました(´∀`)


西村先生をはじめ、審判をしてくださった先生方、お手伝いしてくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!!




  


Posted by 大藪道場管理人✨ at 10:46Comments(0)空手