2019年10月09日
第59回 田川市民体育大会 空手道競技大会
10月6日(日)、田川市総合体育館サブアリーナにて、第59回 田川市民体育大会 空手道競技大会が開催されましたー!!
今回は、地元の開催なので、大藪道場から11人ほぼフルメンバーで参加しました(≧∀≦)!!
そして大藪道場の最年少、泰ちゃん(5才)も今回がデビュー戦なのです✨

道場は、違うけれど、合宿で一緒に練習したり、同じ田川市で頑張る子ども達が日頃の成果を充分に発揮して、お互いを高め合う大会です!!
精一杯の力を出していきましょうー(^◇^)/
結果✨
幼児、小学1、2年男子〈組手〉 三位
田中 令旺真
幼児、小学1、2年男子〈組手〉✨優勝✨
田中 暖真
幼児、小学1、2年男子〈組手〉☆準優勝☆
東條 桜介
小学3、4年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学3、4年男子〈組手〉 三位 松本 光流
小学5、6年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 田中 想真
小学5、6年女子〈組手〉 三位 山下 咲菜
小学5、6年女子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 小春
皆んな、力を出し切ってくれましたー(^◇^)
泰ちゃんはポイントを取るも惜しくも負けてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
同じ道場や、合宿で一緒に稽古したからこそ、お互い手の内がわかる緊迫した試合もありましたね(・・;)
そして本気同士でぶつかる試合ばかりで、内容の良い試合ばかりでした(^-^)
県外の大会や大きな大会でも、こんな試合が出来るように、また練習を頑張って行きましょう(^o^)/
主管していただきました田川市空手道連盟の皆様、審判をして下さった先生方、お手伝いして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!!
今週末は、群馬県で、松濤館流の全国大会です!!
大藪道場から6人参加します✨
今回のように、今までやってきた事、思い切り出せるように、頑張りましょうー!!
台風がとっても心配ですが…(−_−;)

今回は、地元の開催なので、大藪道場から11人ほぼフルメンバーで参加しました(≧∀≦)!!
そして大藪道場の最年少、泰ちゃん(5才)も今回がデビュー戦なのです✨

道場は、違うけれど、合宿で一緒に練習したり、同じ田川市で頑張る子ども達が日頃の成果を充分に発揮して、お互いを高め合う大会です!!
精一杯の力を出していきましょうー(^◇^)/
結果✨
幼児、小学1、2年男子〈組手〉 三位
田中 令旺真
幼児、小学1、2年男子〈組手〉✨優勝✨
田中 暖真
幼児、小学1、2年男子〈組手〉☆準優勝☆
東條 桜介
小学3、4年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学3、4年男子〈組手〉 三位 松本 光流
小学5、6年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 田中 想真
小学5、6年女子〈組手〉 三位 山下 咲菜
小学5、6年女子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 小春
皆んな、力を出し切ってくれましたー(^◇^)
泰ちゃんはポイントを取るも惜しくも負けてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
同じ道場や、合宿で一緒に稽古したからこそ、お互い手の内がわかる緊迫した試合もありましたね(・・;)
そして本気同士でぶつかる試合ばかりで、内容の良い試合ばかりでした(^-^)
県外の大会や大きな大会でも、こんな試合が出来るように、また練習を頑張って行きましょう(^o^)/
主管していただきました田川市空手道連盟の皆様、審判をして下さった先生方、お手伝いして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!!
今週末は、群馬県で、松濤館流の全国大会です!!
大藪道場から6人参加します✨
今回のように、今までやってきた事、思い切り出せるように、頑張りましょうー!!
台風がとっても心配ですが…(−_−;)
