2019年10月29日
第8回日輪杯空手道交流選手権大会
10月27日(日)愛知県の日進市スポーツセンターにて、第8回日輪杯空手道交流選手権大会が開催されました〜っ!!
神奈川、福井、岐阜、静岡、宮崎など他にもたくさんの県から総勢850名∑(゚Д゚)
年々、出場者が増え、全少入賞者も参加者の中に多く、レベルが高〜い大会です✨
せっかく遠征するのであればこれくらい厳しい大会に挑戦したいのです(`_´)ゞ
この大会に、大藪道場から5人参加させて頂きました(≧∀≦)☆
福岡から愛知にいざ出陣!!
結果
小学二年男子〈形〉 ☆3位☆ 田中 暖真
小学三年男子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学五年男子〈形〉 5位 田中 想真
小学六年女子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 小春
小学一年男子〈組手〉 5位 田中 令旺真
小学三年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱

よく頑張りましたー(^◇^)
初めて来る会場、知らない人ばかりの中で、皆んな本当に頑張ってくれました(^-^)
コートに立ってしまえば頼れるのは自分一人。
その状況の中で、自分の力を出し切って試合する事は、本当に怖いし、難しいです。
しかし、それを経験し、越えていく事で心を強くし、社会に出た時にその経験が役に立つと思っています。
それは、試合に勝っても負けてもです(^_^)
遠征は、かなり大変ですが、そう思うと続けていきたいなと思います(⌒-⌒; )
新しい課題もまた見つかりましたし、収穫もありました!
また明日から練習頑張りましょうー(^O^)
開催して下さった天空会の皆様、審判団の皆様、そして大会関係者の皆様、ありがとうございました!

神奈川、福井、岐阜、静岡、宮崎など他にもたくさんの県から総勢850名∑(゚Д゚)
年々、出場者が増え、全少入賞者も参加者の中に多く、レベルが高〜い大会です✨
せっかく遠征するのであればこれくらい厳しい大会に挑戦したいのです(`_´)ゞ
この大会に、大藪道場から5人参加させて頂きました(≧∀≦)☆
福岡から愛知にいざ出陣!!
結果
小学二年男子〈形〉 ☆3位☆ 田中 暖真
小学三年男子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学五年男子〈形〉 5位 田中 想真
小学六年女子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 小春
小学一年男子〈組手〉 5位 田中 令旺真
小学三年男子〈組手〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱

よく頑張りましたー(^◇^)
初めて来る会場、知らない人ばかりの中で、皆んな本当に頑張ってくれました(^-^)
コートに立ってしまえば頼れるのは自分一人。
その状況の中で、自分の力を出し切って試合する事は、本当に怖いし、難しいです。
しかし、それを経験し、越えていく事で心を強くし、社会に出た時にその経験が役に立つと思っています。
それは、試合に勝っても負けてもです(^_^)
遠征は、かなり大変ですが、そう思うと続けていきたいなと思います(⌒-⌒; )
新しい課題もまた見つかりましたし、収穫もありました!
また明日から練習頑張りましょうー(^O^)
開催して下さった天空会の皆様、審判団の皆様、そして大会関係者の皆様、ありがとうございました!

Posted by 大藪道場管理人✨ at 17:49│Comments(0)
│空手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。