2018年02月21日
第19回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
2月18日(日)熊本県の芦北町スカイドームにて、第19回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会が、開催されましたー!!

冬の三大大会、最後のこの大会は、1200人が出場する、まさしく✨✨九州最大級の大会なのですー\(^o^)/会場の中は、人、人、人…(゜o゜
そんな中…大藪道場からは、4人出場します!!٩(๑òωó๑)۶
毎年、大会前日は、合同練習試合会もあります!
こういった練習会がある大会は、少なく、経験値がぐんっと上がるので、本当にありがたいです( ´∀`)✨✨
まずは、飯村選手がアップトレーニングをご指導して下さり、その後は、練習試合です!
明日の大会のマットで、他道場の選手達と20試合以上試合が出来ました✨✨


というわけで、大藪道場は、気合いも入って準備万端です✨
しかも、種目は、団体戦と個人組手2学年ごとのくくりで、1学年下の子達は、先輩に挑戦できるチャンスなのです!!
大藪道場頑張るぞー(≧▽≦)/
結果…
小学1、2年男子組手 ベスト8 佐藤 壱
以上
最大級の大会は、やはり最大級の選手がたくさんいました……(-_-;)
しかし、今回はハイテク旗の反省を活かしてとてもいい試合が出来ました!
負けは悔しいですが納得のいく試合が出来ると、またいい勉強になります。
大会直前に、釜先生が勝っても勉強!負けても勉強!とおっしゃった言葉が心に残っています( ´ ▽ ` )
ライバルはさらに高いところに行ってしまいましたが、素晴らしい選手が同年代にいることに感謝です(_ _)
もっと、もっと練習して追いつきたいと思いますヽ(`Д´)ノ
やるぞーっ!!
今週末の桜カップは久しぶりに形もあります!
しっかり調整していい試合ができるよう頑張りましょー!!
主催していただきました熊本県葦北郡空手道連盟の皆様、芦北海王塾スポーツクラブの皆様、審判団の先生方、ありがとうございましたm(_ _)m

冬の三大大会、最後のこの大会は、1200人が出場する、まさしく✨✨九州最大級の大会なのですー\(^o^)/会場の中は、人、人、人…(゜o゜
そんな中…大藪道場からは、4人出場します!!٩(๑òωó๑)۶
毎年、大会前日は、合同練習試合会もあります!
こういった練習会がある大会は、少なく、経験値がぐんっと上がるので、本当にありがたいです( ´∀`)✨✨
まずは、飯村選手がアップトレーニングをご指導して下さり、その後は、練習試合です!
明日の大会のマットで、他道場の選手達と20試合以上試合が出来ました✨✨


というわけで、大藪道場は、気合いも入って準備万端です✨
しかも、種目は、団体戦と個人組手2学年ごとのくくりで、1学年下の子達は、先輩に挑戦できるチャンスなのです!!
大藪道場頑張るぞー(≧▽≦)/
結果…
小学1、2年男子組手 ベスト8 佐藤 壱
以上
最大級の大会は、やはり最大級の選手がたくさんいました……(-_-;)
しかし、今回はハイテク旗の反省を活かしてとてもいい試合が出来ました!
負けは悔しいですが納得のいく試合が出来ると、またいい勉強になります。
大会直前に、釜先生が勝っても勉強!負けても勉強!とおっしゃった言葉が心に残っています( ´ ▽ ` )
ライバルはさらに高いところに行ってしまいましたが、素晴らしい選手が同年代にいることに感謝です(_ _)
もっと、もっと練習して追いつきたいと思いますヽ(`Д´)ノ
やるぞーっ!!
今週末の桜カップは久しぶりに形もあります!
しっかり調整していい試合ができるよう頑張りましょー!!
主催していただきました熊本県葦北郡空手道連盟の皆様、芦北海王塾スポーツクラブの皆様、審判団の先生方、ありがとうございましたm(_ _)m