2018年07月02日
拳撃塾合同合宿
6月30日から7月1日にかけて、熊本県立豊野少年自然の家で、拳撃塾合同合宿に参加させて頂きましたー!!
毎年この時期に行われるこの合宿、1年ぶりに一緒に練習できるお友達もいるのでとっても楽しみにしてました(*^^*)
今年は、5人、大藪道場から参加させて頂きました!!
朝の開所式が終わると早速ウォーミングアップ⚡
今回は、帖佐先生から直々にご指名が…^^;
大藪道場のアップをさせて頂きました(^ν^)
他の強豪道場の子どもたちには、いささか物足りなかったかもしれませんが、何とかやりきりました(@_@;)
その後は、ひたすら、自由組手⚡⚡
午前中が終わるころには、汗だくのヘトヘトでしたが、お昼ご飯を食べて、お昼休みになると、もうドッチボールやバドミントンで大騒ぎしてました(*_*)
子ども達のスタミナは、計り知れません(・・;

午後から、夕方までは、ずっと試合形式⚡⚡⚡
やる気のある子は、上の学年に交じって戦ってました!(`・ω・´)ゞ

夕食を食べて、夜になると恒例の保護者の親睦会☆とっても楽しい夜を皆様と過ごさせて頂きました(^◇^)♪♪
合宿2日目…
朝のつどいの後は、いきなりっっ坂道ダッシュ!!
皆、いい汗かいてバッチリ目が覚めた後は、朝食タイム(๑´ڡ`๑)

そして、午前の練習が始まります⚡
それぞれの参加道場のウォーミングアップや組手のメニューなどを皆でこなしていきます!
2日目なので皆、必死に頑張ってやります(@_@)
まさに!!合同合宿ならではのお互いに刺激満載の練習になりました〜(=´▽`=)
午後から再び試合形式でしたが、途中から学年ごとの団体戦で盛り上がりました!!
罰ゲームもありましたので(笑)


1日目から2日目にかけて、形の練習する機会もあったのですが、今回は、大藪道場は、組手のみの練習でした!!
これでパワーアップ出来たかなぁ??✨✨
とってもきつくて、とっても楽しかった合宿もあっという間に終わりました〜何だか寂しいです(´・ω・`)
今回もいろいろな道場の子ども達や保護者の皆様とお話が出来て、本当に感謝しています。
これからも、こういった交流、練習がもっと増えて、それぞれがレベルアップ出来ればいいなぁ…っと思います。
帖佐先生をはじめ、ご指導して下さった先生方、お手伝いして下さった拳撃塾の保護者の皆様、本当にお世話になりました〜m(_ _)m
またの合宿を楽しみにしています✨✨






毎年この時期に行われるこの合宿、1年ぶりに一緒に練習できるお友達もいるのでとっても楽しみにしてました(*^^*)
今年は、5人、大藪道場から参加させて頂きました!!
朝の開所式が終わると早速ウォーミングアップ⚡
今回は、帖佐先生から直々にご指名が…^^;
大藪道場のアップをさせて頂きました(^ν^)
他の強豪道場の子どもたちには、いささか物足りなかったかもしれませんが、何とかやりきりました(@_@;)
その後は、ひたすら、自由組手⚡⚡
午前中が終わるころには、汗だくのヘトヘトでしたが、お昼ご飯を食べて、お昼休みになると、もうドッチボールやバドミントンで大騒ぎしてました(*_*)
子ども達のスタミナは、計り知れません(・・;

午後から、夕方までは、ずっと試合形式⚡⚡⚡
やる気のある子は、上の学年に交じって戦ってました!(`・ω・´)ゞ

夕食を食べて、夜になると恒例の保護者の親睦会☆とっても楽しい夜を皆様と過ごさせて頂きました(^◇^)♪♪
合宿2日目…
朝のつどいの後は、いきなりっっ坂道ダッシュ!!
皆、いい汗かいてバッチリ目が覚めた後は、朝食タイム(๑´ڡ`๑)

そして、午前の練習が始まります⚡
それぞれの参加道場のウォーミングアップや組手のメニューなどを皆でこなしていきます!
2日目なので皆、必死に頑張ってやります(@_@)
まさに!!合同合宿ならではのお互いに刺激満載の練習になりました〜(=´▽`=)
午後から再び試合形式でしたが、途中から学年ごとの団体戦で盛り上がりました!!
罰ゲームもありましたので(笑)


1日目から2日目にかけて、形の練習する機会もあったのですが、今回は、大藪道場は、組手のみの練習でした!!
これでパワーアップ出来たかなぁ??✨✨
とってもきつくて、とっても楽しかった合宿もあっという間に終わりました〜何だか寂しいです(´・ω・`)
今回もいろいろな道場の子ども達や保護者の皆様とお話が出来て、本当に感謝しています。
これからも、こういった交流、練習がもっと増えて、それぞれがレベルアップ出来ればいいなぁ…っと思います。
帖佐先生をはじめ、ご指導して下さった先生方、お手伝いして下さった拳撃塾の保護者の皆様、本当にお世話になりました〜m(_ _)m
またの合宿を楽しみにしています✨✨





