2019年03月18日
第10回江北さわやかJr空手道大会
3月17日(日)佐賀県の江北町ネイブルにて、第10回江北さわやかJr.空手道大会が開催されました!!!

今年で10回目を迎える組手のみのこの大会は、毎年参加者が増え、今年は九州各県はもちろん遠い所では、広島からも総勢650名が参加されていたようです(゚∀゚)
第1回は、170名ほどだと、大会会長の合原先生がおっしゃっていましたので10年でざっと3.8倍も増えている計算になるという恐ろしい大会なのです…(°ー°〃)
九州の南部の遠征ではあまり対戦しない、佐賀県の強豪道場も参加されているので、楽しみにしていました(^ν^)✨
今回、7名参加の大藪道場…それぞれ課題を持って思いっきり頑張ってほしいっっ(≧∇≦)/
結果
幼年男女〈組手〉 敢闘賞(ベスト8) 田中 令旺真
小学1、2年男子〈組手〉☆3位☆
東條 桜介
小学1、2年男子〈組手〉✨優勝✨
佐藤 壱
小学5、6年女子〈組手〉敢闘賞(ベスト8)
佐藤 小春
良く頑張りましたー!!
が!まだまだ目標達成、課題克服…とはいきませんね(;・∀・)
新しい事や、苦手な事にチャレンジすることは、とても怖いですし、勇気がいるのです。
しかし、挑戦すれば、成功しても、失敗しても、必ずそこから、何かが見つかると思います!
あと少しの勇気を持って、終わった時によかったぁーっ☆と思える試合を目指していきましょう✊
主催して頂きました、合原先生をはじめ、江北空手道クラブ、江北町空手道部の皆様、役員スタッフの皆様ありがとうございました!


今年で10回目を迎える組手のみのこの大会は、毎年参加者が増え、今年は九州各県はもちろん遠い所では、広島からも総勢650名が参加されていたようです(゚∀゚)
第1回は、170名ほどだと、大会会長の合原先生がおっしゃっていましたので10年でざっと3.8倍も増えている計算になるという恐ろしい大会なのです…(°ー°〃)
九州の南部の遠征ではあまり対戦しない、佐賀県の強豪道場も参加されているので、楽しみにしていました(^ν^)✨
今回、7名参加の大藪道場…それぞれ課題を持って思いっきり頑張ってほしいっっ(≧∇≦)/
結果
幼年男女〈組手〉 敢闘賞(ベスト8) 田中 令旺真
小学1、2年男子〈組手〉☆3位☆
東條 桜介
小学1、2年男子〈組手〉✨優勝✨
佐藤 壱
小学5、6年女子〈組手〉敢闘賞(ベスト8)
佐藤 小春
良く頑張りましたー!!
が!まだまだ目標達成、課題克服…とはいきませんね(;・∀・)
新しい事や、苦手な事にチャレンジすることは、とても怖いですし、勇気がいるのです。
しかし、挑戦すれば、成功しても、失敗しても、必ずそこから、何かが見つかると思います!
あと少しの勇気を持って、終わった時によかったぁーっ☆と思える試合を目指していきましょう✊
主催して頂きました、合原先生をはじめ、江北空手道クラブ、江北町空手道部の皆様、役員スタッフの皆様ありがとうございました!
