2017年05月14日

第13回 うきは市民体育大会 空手道大会

5月14日(日)、うきはアリーナで、第13回 うきは 市民体育大会 空手道大会が、開催されました!


第13回  うきは市民体育大会  空手道大会



この大会の参加人数は、あまり多くはないのですが、参加選手のレベルが高いです( ;∀;)


それに、大分県からも参加されている道場もありました!


自分の力を発揮出来なければ勝てません((´Д`;)



今回、6人参加の大藪道場 結果は…



小学1、2年男女混合《形、組手》ダブル優勝✨
佐藤 壱


小学3、4年男女混合《形》三位 ⭐
小学3、4年女子《組手》 準優勝⭐
佐藤 小春



皆、よく頑張りましたー( ^∀^)。.:*:・'°☆


予選も終わり、すこ~し気が抜けてきているところに、いい喝〰( `Д´)/!を入れてもらえたんじゃないでしょうか…


今回の大会のように、強い選手に早い段階で対戦でき、その強さを肌で感じることが出来るのも、いい経験です。勉強です。


一歩ずつ一歩ずつ前進していきましょー(^-^)/


大会実行委員の皆様、審判をして下さった先生方、スタッフの皆様、ありがとうございました!


第13回  うきは市民体育大会  空手道大会





第13回  うきは市民体育大会  空手道大会
わかる方にはわかる
貴重な一枚が撮れました✨



あぁ~ 空手っていいなぁ~( ´∀` )







Posted by 大藪道場管理人✨ at 23:51│Comments(4)
この記事へのコメント
壱君は相変わらずの強さですね。
小春ちゃんは残念でしたが、勝ち続けるより、敗戦の経験の方が次への活力になると思います。
先ずは九州制覇ですね。
頑張って下さい。
Posted by じゅうご at 2017年05月15日 00:34
じゅうごさん
アドバイスありがとういます!
壱は小春とタイプが違うみたいで勝つことへの執念が凄いです(^_^;)

小春は負けてなんだかスッキリしたみたいで今日から早速、気合い全快で練習してました(^ー^)

九少頑張りましょー( ≧∀≦)ノ
Posted by 大藪道場管理人✨大藪道場管理人✨ at 2017年05月15日 22:32
負けるのも勉強負けて得るもの✨小春ちゃんは、ちゃんと得てますうちの、『はる』 とは違って…
Posted by なちゅ at 2017年05月22日 00:12
なちゅさん
そんなことないですよ!
はるちゃんなりに、勉強してるはず!
そうじゃなきゃ、勝てないですよ!
あの6年生の強者たちに(;゜∀゜)
Posted by 大藪道場管理人✨大藪道場管理人✨ at 2017年05月22日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。