2018年05月06日
第36回 福岡県少年少女空手道錬成大会
5月5日(土)子どもの日、運命が決まるこの日
福岡市の九電記念体育館にて、第36回福岡県少年少女空手道錬成大会が開催されました!
今年は、福岡県内から1220名の小学生が参加していました!
全少への切符をかけ、それぞれが、1年間の集大成をこの1日のために出し切る大会です!!

会場は、開会式前のアップの時点で、選手達、保護者や監督の熱気で異様な空気につつまれていました(゚A゚;)
今回、6人参加の大藪道場の選手も、1年のすべてをこの大会にかけてきました…全力を出し切って頑張ってほしい!!
結果…
小学1年男子〈形〉 ベスト8 田中 暖真
小学2年男子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉☆3位☆ 田中 想真
小学5年女子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 小春
小学1年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈組手〉 ベスト 8 田中 想真
頑張りました!
3名が全少、4名が九少への切符を手にすることが出来ました✨✨
惜しくも負けてしまった子も、自分の力を全力で出し、本当によく頑張っていました(( ´∀`))
今回も改めて、予選の厳しさ、勝負の無常を感じました。
そして、選手1人、1人に物語があるのだと…
全少へ行くということは、福岡県の代表になるということです。
代表として、ふさわしい選手になれるよう、これからも日々の練習を頑張っていきましょう∠(`・ω・´)
私達、保護者も、最後までしっかり、子どもたちの頑張りをサポートしていきたいです。
そして、もっともっと強くなれるように、たくさんの子ども達と交流しつつ、共に練習したいと思っています。
これからも大藪道場は、パワー全開で頑張っていきますよー(●^o^●)
主催して頂きました、福岡県空手道連盟の皆様、審判団の先生方、コート係、スタッフの皆様、ありがとうございました!

福岡市の九電記念体育館にて、第36回福岡県少年少女空手道錬成大会が開催されました!
今年は、福岡県内から1220名の小学生が参加していました!
全少への切符をかけ、それぞれが、1年間の集大成をこの1日のために出し切る大会です!!

会場は、開会式前のアップの時点で、選手達、保護者や監督の熱気で異様な空気につつまれていました(゚A゚;)
今回、6人参加の大藪道場の選手も、1年のすべてをこの大会にかけてきました…全力を出し切って頑張ってほしい!!
結果…
小学1年男子〈形〉 ベスト8 田中 暖真
小学2年男子〈形〉 ✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉☆3位☆ 田中 想真
小学5年女子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 小春
小学1年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈組手〉 ベスト 8 田中 想真
頑張りました!
3名が全少、4名が九少への切符を手にすることが出来ました✨✨
惜しくも負けてしまった子も、自分の力を全力で出し、本当によく頑張っていました(( ´∀`))
今回も改めて、予選の厳しさ、勝負の無常を感じました。
そして、選手1人、1人に物語があるのだと…
全少へ行くということは、福岡県の代表になるということです。
代表として、ふさわしい選手になれるよう、これからも日々の練習を頑張っていきましょう∠(`・ω・´)
私達、保護者も、最後までしっかり、子どもたちの頑張りをサポートしていきたいです。
そして、もっともっと強くなれるように、たくさんの子ども達と交流しつつ、共に練習したいと思っています。
これからも大藪道場は、パワー全開で頑張っていきますよー(●^o^●)
主催して頂きました、福岡県空手道連盟の皆様、審判団の先生方、コート係、スタッフの皆様、ありがとうございました!

Posted by 大藪道場管理人✨ at 21:27│Comments(2)
│空手
この記事へのコメント
おめでとう
今年こそ、全国で華を咲かせてきてください
今年こそ、全国で華を咲かせてきてください
Posted by なちゅ at 2018年05月14日 11:06
なちゅさん
ありがとうございます!今年こそ、指定形をうちたいです(^_^;)
ありがとうございます!今年こそ、指定形をうちたいです(^_^;)
Posted by 大藪道場管理人✨
at 2018年05月16日 21:57
