2018年11月28日
第18回 黒潮少年少女空手道大会
11月25日(日)宮崎県の青島少年自然の家体育館で、第18回黒潮少年少女空手道大会が、開催されました〜!!

主に、南九州の強豪道場が集まる、この大会、今年も長崎以外全ての県から勢揃いでした〜(;・∀・)
大藪道場は、福岡から唯一の参加でした✨
しかも、今回大藪道場から小春ちゃんが、選手宣誓を任されることになりました(;´∀`)
とっても光栄なことですが、きちんと出来るか心配でした…ですが、練習の甲斐あって無事終わりました✨
宣誓出来ましたε-(´∀`*)ホッ
この大会は、形、組手各学年別で、団体形、団体組手も低学年、中学年、高学年と分かれていて、今の自分の実力がより明確にわかるチャンスなのです☆
思えばここまで、細かくカテゴリーが分かれている大会はないなぁ〜っと改めて、すごいやり甲斐のある大会だなぁっと思いました(^ν^)
形、組手、共に頑張る大藪道場7人の参加で、どこまでやれるでしょうか?!
結果
〈小学1年男子形〉 敢闘賞 田中 暖真
〈小学1年男子形〉 敢闘賞 東條 桜介
〈小学5年女子形〉 敢闘賞 佐藤 小春
〈小学1年男子組手〉 ☆準優勝☆ 東條 桜介
〈小学1年男子組手〉 敢闘賞 田中 暖真
〈小学4年男子組手〉 ☆準優勝☆ 田中 想真
〈小学4年女子組手〉 ☆3位☆ 山下 咲菜
〈小学5年女子組手〉 ☆3位☆ 佐藤 小春
〈小学2年男子形、組手〉 ✨ダブル優勝✨
✨✨MVP賞✨✨
✨佐藤 壱✨
小学低学年団体形 ☆3位☆
よく頑張りましたー(^◇^)
が!!形は、もう少し自分の実力を発揮出来るよう、精神面を鍛えないといけませんね(ー_ー;)
団体形は、練習不足もありますが、相手に合わせる努力が1人1人持てるといいですね(・_・;)
組手は、今回も、指導者の先生がいない中で、よく力を出せていました!^_^
この2週の経験で、選手としてまた一つ大きくなってくれたことと、思います✨
団体組手は、1年生ながらも、とても強い女子チームに負けてしまいました(@_@;)
これから恐ろしいくらい強くなっていくだろうな〜Σ(´∀`;)

この大会は、ダブル優勝すると、MVP賞が贈られ、目録が頂けます✨
今回は、なっなんと道着がプレゼントされました✨授与された、壱くん!!その道着で、もっと練習に励んで下さい(゚∀゚)
共に、切磋琢磨し合える友達であり、ライバルがいることに感謝です(*´∀`)
空手をしてなければ知り合えなかったでしょう一つ一つの出会いを大切にしてもらいたいですね✨
この大会を主催して下さった宮崎市空手道連盟の皆様、お手伝いして下さったスタッフの皆様、ありがとうございました!!


主に、南九州の強豪道場が集まる、この大会、今年も長崎以外全ての県から勢揃いでした〜(;・∀・)
大藪道場は、福岡から唯一の参加でした✨
しかも、今回大藪道場から小春ちゃんが、選手宣誓を任されることになりました(;´∀`)
とっても光栄なことですが、きちんと出来るか心配でした…ですが、練習の甲斐あって無事終わりました✨
宣誓出来ましたε-(´∀`*)ホッ
この大会は、形、組手各学年別で、団体形、団体組手も低学年、中学年、高学年と分かれていて、今の自分の実力がより明確にわかるチャンスなのです☆
思えばここまで、細かくカテゴリーが分かれている大会はないなぁ〜っと改めて、すごいやり甲斐のある大会だなぁっと思いました(^ν^)
形、組手、共に頑張る大藪道場7人の参加で、どこまでやれるでしょうか?!
結果
〈小学1年男子形〉 敢闘賞 田中 暖真
〈小学1年男子形〉 敢闘賞 東條 桜介
〈小学5年女子形〉 敢闘賞 佐藤 小春
〈小学1年男子組手〉 ☆準優勝☆ 東條 桜介
〈小学1年男子組手〉 敢闘賞 田中 暖真
〈小学4年男子組手〉 ☆準優勝☆ 田中 想真
〈小学4年女子組手〉 ☆3位☆ 山下 咲菜
〈小学5年女子組手〉 ☆3位☆ 佐藤 小春
〈小学2年男子形、組手〉 ✨ダブル優勝✨
✨✨MVP賞✨✨
✨佐藤 壱✨
小学低学年団体形 ☆3位☆
よく頑張りましたー(^◇^)
が!!形は、もう少し自分の実力を発揮出来るよう、精神面を鍛えないといけませんね(ー_ー;)
団体形は、練習不足もありますが、相手に合わせる努力が1人1人持てるといいですね(・_・;)
組手は、今回も、指導者の先生がいない中で、よく力を出せていました!^_^
この2週の経験で、選手としてまた一つ大きくなってくれたことと、思います✨
団体組手は、1年生ながらも、とても強い女子チームに負けてしまいました(@_@;)
これから恐ろしいくらい強くなっていくだろうな〜Σ(´∀`;)

この大会は、ダブル優勝すると、MVP賞が贈られ、目録が頂けます✨
今回は、なっなんと道着がプレゼントされました✨授与された、壱くん!!その道着で、もっと練習に励んで下さい(゚∀゚)
共に、切磋琢磨し合える友達であり、ライバルがいることに感謝です(*´∀`)
空手をしてなければ知り合えなかったでしょう一つ一つの出会いを大切にしてもらいたいですね✨
この大会を主催して下さった宮崎市空手道連盟の皆様、お手伝いして下さったスタッフの皆様、ありがとうございました!!

Posted by 大藪道場管理人✨ at 22:49│Comments(2)
│空手
この記事へのコメント
お~すごいな~✨道着、助かるね
壱も頑張りよるけど、小春も頑張ってるんだよね~あっぱれ✨佐藤姉弟
壱も頑張りよるけど、小春も頑張ってるんだよね~あっぱれ✨佐藤姉弟
Posted by なちゅ at 2018年12月05日 12:43
なちゅさん
コメントありがとうございます♡
壱のせいで影薄いけど、小春、頑張っております✨
コメントありがとうございます♡
壱のせいで影薄いけど、小春、頑張っております✨
Posted by 大藪道場管理人✨
at 2018年12月19日 01:45
