2017年03月17日
西村誠司組手テクニックセミナー 3月
3月12日(日)、太宰府市のとびうめアリーナで、
西村誠司組手テクニックセミナー 3月が開催されました!
今回は、いつもと、場所がちがってアリーナの中の武道場!
くずしの練習にぴったりな場所でした( ^ω^ )


ウォーミングアップのダッシュや筋トレの後は、プロジェクターを使って荒賀選手や西村選手の試合を先生が解説(^∧^)
いろんなことを学ぶことができました✨
みんな共通するのは、勝敗をわけるのは、勝つことだけにとらわれない、強い気持ちが大事!一番簡単そうで難しい!Σ( ̄□ ̄;)
経験つめばつむほど、勝ちたい気持ちが、大きくなるもの。奥が深い…(・・;)
次は、くずしの練習…
これは、かなり難しい(´Д` )小学生には、レベルが高い…って心配していましたが、
自分たちなりに一生懸命頑張ってました( ´∀` )b
空手道ノートを書きながら。
最後は、20回スパーリングと練習試合( `Д´)/

今月も内容盛りだくさん✨
西村先生、拳誠塾の皆様、ありがとうございました!
またセミナーに参加させてください( ≧∀≦)

今週末は江北さわやか杯です!
強い気持ち⚡で頑張りましょー!!
西村誠司組手テクニックセミナー 3月が開催されました!
今回は、いつもと、場所がちがってアリーナの中の武道場!
くずしの練習にぴったりな場所でした( ^ω^ )


ウォーミングアップのダッシュや筋トレの後は、プロジェクターを使って荒賀選手や西村選手の試合を先生が解説(^∧^)
いろんなことを学ぶことができました✨
みんな共通するのは、勝敗をわけるのは、勝つことだけにとらわれない、強い気持ちが大事!一番簡単そうで難しい!Σ( ̄□ ̄;)
経験つめばつむほど、勝ちたい気持ちが、大きくなるもの。奥が深い…(・・;)
次は、くずしの練習…
これは、かなり難しい(´Д` )小学生には、レベルが高い…って心配していましたが、
自分たちなりに一生懸命頑張ってました( ´∀` )b
空手道ノートを書きながら。
最後は、20回スパーリングと練習試合( `Д´)/

今月も内容盛りだくさん✨
西村先生、拳誠塾の皆様、ありがとうございました!
またセミナーに参加させてください( ≧∀≦)

今週末は江北さわやか杯です!
強い気持ち⚡で頑張りましょー!!
Posted by 大藪道場管理人✨ at
00:04
│Comments(2)