2018年09月10日
久冨杯 第19回大会
9月9日㈰うきは市総合体育館にて、久冨杯第19回大会が開催されましたーっ!!

毎年、この大会は、大分、長崎、佐賀、福岡などから、様々な道場が参加している大会で、年々参加者が増え続けているのです(@@;)
今年は、過去最高の参加者で600名近く参加していたようです\(◎o◎)/!
今回、大藪道場は、9人で挑みました\(^o^)/
しかも、ついに大藪道場の団旗が出来上がりました✨とってもいい感じです(^ν^)

さぁ〜て、久しぶりの大会の子もいましたが、いつもの練習通り、力を発揮出来たでしょうか??
結果…
小学1年男子〈形〉☆3位☆ 田中 暖真
小学2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉☆準優勝☆ 田中 想真
小学5年女子〈形〉☆3位☆ 佐藤 小春
小学1年男子〈組手〉✨優勝✨ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 想真
小学4年女子〈組手〉敢闘賞 山下 咲菜
小学4年女子〈組手〉☆準優勝☆ 森川 こと乃
小学5年女子〈組手〉☆準優勝☆ 佐藤小春
皆、大変よく頑張りました〜!!
目標にしていた子に初めて勝った子や、大きな大会で初めて決勝のコートに立った子、目標を達成出来た子など、今回は、とても収穫のある大会でした✨
しかし…大会の途中に大藪道場として残念な事もありましたね。
大藪道場として参加しているということは、自分の行動が大藪道場の行動であると各自1人1人がそう思って行動してほしいと思っています。
大会はまだ続きます。気を引き締めて次も頑張っていきましょう!!
主催して下さった、九州空手道研究会の皆様、審判団の皆様、コート係をしてくださった各道場の保護者の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m



毎年、この大会は、大分、長崎、佐賀、福岡などから、様々な道場が参加している大会で、年々参加者が増え続けているのです(@@;)
今年は、過去最高の参加者で600名近く参加していたようです\(◎o◎)/!
今回、大藪道場は、9人で挑みました\(^o^)/
しかも、ついに大藪道場の団旗が出来上がりました✨とってもいい感じです(^ν^)

さぁ〜て、久しぶりの大会の子もいましたが、いつもの練習通り、力を発揮出来たでしょうか??
結果…
小学1年男子〈形〉☆3位☆ 田中 暖真
小学2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈形〉☆準優勝☆ 田中 想真
小学5年女子〈形〉☆3位☆ 佐藤 小春
小学1年男子〈組手〉✨優勝✨ 田中 暖真
小学2年男子〈組手〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学4年男子〈組手〉☆準優勝☆ 田中 想真
小学4年女子〈組手〉敢闘賞 山下 咲菜
小学4年女子〈組手〉☆準優勝☆ 森川 こと乃
小学5年女子〈組手〉☆準優勝☆ 佐藤小春
皆、大変よく頑張りました〜!!
目標にしていた子に初めて勝った子や、大きな大会で初めて決勝のコートに立った子、目標を達成出来た子など、今回は、とても収穫のある大会でした✨
しかし…大会の途中に大藪道場として残念な事もありましたね。
大藪道場として参加しているということは、自分の行動が大藪道場の行動であると各自1人1人がそう思って行動してほしいと思っています。
大会はまだ続きます。気を引き締めて次も頑張っていきましょう!!
主催して下さった、九州空手道研究会の皆様、審判団の皆様、コート係をしてくださった各道場の保護者の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

