2018年09月18日
大分市空手道スポーツ少年団強化練習会
9月17日(月)に、大分市の南大分体育館にて、大分市空手道スポーツ少年団強化練習会があり、昨年に続き、今年も参加させて頂きました✨

まずは、現在のルールをしっかりと再確認するために、会議室での勉強を終えた後、本番の試合形式でスタート!!
今回は、選手達の参加者が多かったので、途中からコートを分割して増やすという素敵な切替をして頂いたため、たくさんの試合数もこなすことが出来ました(*´∀`*)
審判の先生達は、すごく大変そうでしたが……(;・∀・)
最後には、上の学年にチャレンジしたりと…今年もルールの勉強と他県の選手との交流ができ、とっても実のある練習会でした(๑´ڡ`๑)
主催して、頂きました大分市空手道連盟の皆様、審判講習の先生方、お手伝いして頂いた先生方、高校生の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
他県の道場の先生方、保護者の皆様、選手の皆様暑い中、本当にお疲れ様でした(^o^)
大藪道場は、今週末は、全空松の全国大会があります!
残り少ない時間を最後まで集中して練習頑張って、大会に挑みましょうー( ゚∀゚)o彡

まずは、現在のルールをしっかりと再確認するために、会議室での勉強を終えた後、本番の試合形式でスタート!!
今回は、選手達の参加者が多かったので、途中からコートを分割して増やすという素敵な切替をして頂いたため、たくさんの試合数もこなすことが出来ました(*´∀`*)
審判の先生達は、すごく大変そうでしたが……(;・∀・)
最後には、上の学年にチャレンジしたりと…今年もルールの勉強と他県の選手との交流ができ、とっても実のある練習会でした(๑´ڡ`๑)
主催して、頂きました大分市空手道連盟の皆様、審判講習の先生方、お手伝いして頂いた先生方、高校生の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
他県の道場の先生方、保護者の皆様、選手の皆様暑い中、本当にお疲れ様でした(^o^)
大藪道場は、今週末は、全空松の全国大会があります!
残り少ない時間を最後まで集中して練習頑張って、大会に挑みましょうー( ゚∀゚)o彡
2018年09月18日
第13章西村誠司祭り空手道交流大会
9月16日(日)、太宰府市のとびうめアリーナにて、第13回西村誠司祭り空手道交流大会が開催されましたー!!
九州最大級のこの大会は、国内だけでなく、海外からも毎年たくさんの選手が参加され、やる気次第で、国際交流も出来てしまう大会なのです✨

しかも毎年、全少、全中、インターハイで活躍した選手も参加していますので、勝ち上がっていけば、とてもいい経験が出来てしまうのです☆☆
(^v^)v
今年は大会の前日、9月15日(土)に大会と同様、太宰府のとびうめアリーナにて、恒例の組手セミナーだけではなく、イタリアから有名な形の先生、カンパリ先生が来て下さり、特別に形のセミナーを行なってくださりました(^○^)
カンパリ先生は、松濤館流の先生で、同じ流派の大藪道場にとっては、とてもありがたい、機会(^◇^)
でしたので…参加させて頂き、イタリアの選手と国際交流もできて、大変勉強になりました✨



前日の形のセミナー、組手セミナーで気合い入りまくりの大藪道場、6人で挑みました!!
結果…
幼年男女混合〈形〉☆3位☆ 田中令旺真
小学1、2年男子〈形〉☆3位☆ 田中 暖真
小学1、2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学5、6年女子〈形〉☆3位☆ 佐藤 小春
小学1、2年男子〈組手〉☆3位☆ 佐藤 壱
小学3、4年男子〈組手〉☆3位☆ 田中 想真
小学5、6年女子〈組手〉☆3位☆ 佐藤 小春
良く頑張りましたー!
これだけ大きな大会で、メダルいっぱいです✨
素晴らしい結果です(^○^)
結果として、銅6、金1
今回の内容はどうだったでしょうか?これをどう思うかは、自分次第です!!
大会ラッシュは今週末の全空松全国大会で最後です!!
内容も含め最高の結果で終われるよう、ラストスパート!!頑張りましょ〜(^O^)/
主催していただきました西村先生をはじめ、拳誠塾の皆様、本当にありがとうございました!!

九州最大級のこの大会は、国内だけでなく、海外からも毎年たくさんの選手が参加され、やる気次第で、国際交流も出来てしまう大会なのです✨

しかも毎年、全少、全中、インターハイで活躍した選手も参加していますので、勝ち上がっていけば、とてもいい経験が出来てしまうのです☆☆
(^v^)v
今年は大会の前日、9月15日(土)に大会と同様、太宰府のとびうめアリーナにて、恒例の組手セミナーだけではなく、イタリアから有名な形の先生、カンパリ先生が来て下さり、特別に形のセミナーを行なってくださりました(^○^)
カンパリ先生は、松濤館流の先生で、同じ流派の大藪道場にとっては、とてもありがたい、機会(^◇^)
でしたので…参加させて頂き、イタリアの選手と国際交流もできて、大変勉強になりました✨



前日の形のセミナー、組手セミナーで気合い入りまくりの大藪道場、6人で挑みました!!
結果…
幼年男女混合〈形〉☆3位☆ 田中令旺真
小学1、2年男子〈形〉☆3位☆ 田中 暖真
小学1、2年男子〈形〉✨優勝✨ 佐藤 壱
小学5、6年女子〈形〉☆3位☆ 佐藤 小春
小学1、2年男子〈組手〉☆3位☆ 佐藤 壱
小学3、4年男子〈組手〉☆3位☆ 田中 想真
小学5、6年女子〈組手〉☆3位☆ 佐藤 小春
良く頑張りましたー!
これだけ大きな大会で、メダルいっぱいです✨
素晴らしい結果です(^○^)
結果として、銅6、金1
今回の内容はどうだったでしょうか?これをどう思うかは、自分次第です!!
大会ラッシュは今週末の全空松全国大会で最後です!!
内容も含め最高の結果で終われるよう、ラストスパート!!頑張りましょ〜(^O^)/
主催していただきました西村先生をはじめ、拳誠塾の皆様、本当にありがとうございました!!
